CBF仙台 KONFIDO ジムニー クロスアドベンチャー クォーツガラスコーティング オリジナル

ジムニー クロスアドベンチャー クォーツガラスコーティング オリジナルを施工しました。

ありがとうございます。

ipp ipp

リヤのスペアタイヤを外し洗車、特殊洗浄、鉄粉除去を行います。

新車でも鉄粉は結構ついています。

新車でも小キズは必ず付いてます。磨きを行います。クリアーをできる限り手を加えず磨きキズを入れないように丁寧になめらかに、・・・・・(@_@)

そのためにはしっかりとした設備とリペア技術が要求されます。だいたいで磨くと歪やバフ目や磨きキズを付けますし、付けたことさえ気づきません(^^;)小キズを取るために歪やバフ目やカスの引きずりキズをつけ、最悪コンパウンドで埋めて分からなくし(場合によって作業者がそれさえも分からないなんてことも・・・)コンパウンドが残った状態でコーティングを行い、定着を損ない、すぐかかってないんだかかかってるんだか分からない状態になったり、その時ポリッシャーでキズ付けながら埋めたキズやゆがみが後で出てきたり・・・洗車前はこんなふうになっていなかったとか、洗車で付けたとか勘違いしたりなんてことになります。そんな経験ありませんか?

CBF 大阪カービューティファクトリーとCBF KONFIDOではクリアと真剣に向き合い時間をかけて施工を行います。それは決してのんびりとかではなく真面目にやると絶対に必要な時間なんです。1日や2日で終わらせるには手抜きや妥協をすることです。

ipp ipp

しっかり隅々まで磨き、コーティングしたいのでリヤはすべて取り外します。

ipp ipp

下にあるような小キズがたくさんあります。白色の車だと注意して見なければ気づきません。

特殊ライトでしっかりボディーチェック・・・こんなキズやあんなキズ・・・

ipp

例えば、このキズを消すにも広範囲のリペアが必要です。部分磨きは消える=歪やコンパウンドで埋められてるということです。後々それらが見えてきます。

ですから正直に真面目に真剣に向き合うと時間がかかります。そのへんで簡単に始められる技術では決してありません。大変な修業が必要ですし日々、修業の毎日です(*^-^*)ipp ipp ipp

コーティングは外した付属品などもしっかりかけていきます。

コーティング前にはコンパウンドを残さないようにしっかり脱脂します。水性コンパウンドでも洗車だけでは落ちません。そして乾燥も含め1日かかります。拭きあげただけでは水分は残ってます。コーティングは定着が命です。しっかりいい状態に定着 反応させようとすれば脱脂と乾燥が大切です。ちゃんとした設備がなければ真面目なコーティングはできません。

ipp ipp

クォーツガラスコーティングはふつうはコーティングを塗布できない細部まで塗装コーティングすることができます。なんだかかゆいところに手が届く感じ?(^^;) 施行していると気持ちいいですね。クォーツの塗装、コーティングもKONFIDOでは工夫をしてより強力にします。(^^♪

コストと手間がかかり楽しいです(>_<)

そして遠赤でしっかり定着、硬化を行います。・・・・楽しいです(笑)

ipp ipp ipp ipp ipp ipp

自分には車が喜んでくれているように感じます。自分もニコニコで施工します。

ipp ipp ipp ipp ipp

トップコーティングを塗布し、仕上げのレベル出しをして付属品を元に戻し・・・ipp ipp

車もドヤ顔sてます(^▽^;)

ipp ipp

仕上がりました。施工が終わるころにはどの車ともかなり仲良しになってます。旅立ちが近づいてきました。でもこれからが長いお付き合いになります。思いを入れて施工してるので良い状態をキープできるように(*^▽^*)大喜びで対応していきます。

KONFIDOではコーティング施工後、1か月点検で定着確認を行います。これは施工の良好なコンディションでは本当の確認は出来ませんし、ベースコートの完全硬化には1か月近くかかるからです。ベースコートがベストになり、通常の外気にさらされた状況を通じて姿がより見えてきます。その状態でトップコートの状態をベストに持っていきます。

手洗い洗車、トップコート強化 1泊2日 無料で行います。代車は無料です(^_-)-☆

東北は冬場、融雪剤など、非常に過酷な環境です。KONFIDOではそれを踏まえコーティングを工夫し強化しています。メーカーのコーティングの耐久性は全国共通で良好なコンディションでの話だと思います。東北と関東では環境の過酷さや汚れのレベルは全く異なります。

冬場が終わったら一度メンテナンスをお勧めします。メンテナンスというと高い印象ですが、数千円で施工できます。(コンディションによる)

また1年ごとというのは機械的な基準であって、それぞれのユーザーや車の立場に立って誠実に向き合ってはいないと思います。(基準にはなりますが)(保証期間が長い=耐久性や仕上がりの高さと勘違いしないでください。ユーザーの固定化、収益だけを目的とした保証期間はしっかりとした施工や長く綺麗にコストを掛けずには結び付きません。)

車の状態や環境に合わせ対応していけばそれにとらわれる必要はありません。とにかくいい状況を保て、お金がかからないようにすることが大切です。1年メンテナンスで高い出費を払うのではなく、そうならないようにトップコートのコンディションを保つことが大事だと私は思います。

そんな気持ちでできる限りの全力対応いたします。!(^^)!